新版中日交流标准日本语初级下第34课教案 壁にカレンダーがかけてあります 联系客服

发布时间 : 星期日 文章新版中日交流标准日本语初级下第34课教案 壁にカレンダーがかけてあります更新完毕开始阅读c9312ab76729647d27284b73f242336c1eb93029

章(节) 第34課 内容 壁にカレンダーが掛けてあります 教学目的与要 求 通过学习,使同学们掌握动词て形接续其他动词的三个语言表达形式。第一个表示有意进行的动作后其结果状态存续的他动词接“てあります”的用法。第二个为了某个目的,事先有意的做好某个动作的动词て 形接续“おきます”的用法。第三,还将掌握尝试着做某个动作的动词て形接续“みます”的用法。除此之外,我们还要使同学们掌握表示目的的“ために”的用法, 他动 てあります 动 ておきます 动 てみます 小句1(基本形) ために,小句2 ① [目的] 名 +の+ために,小 句 ① [目的] 重点 动词的存续体,动词的准备体 存续体与持续体的区别 教学内容 重点难点 难点 本章参考书目与资料 《日语语法》湖南大学出版社 《日本语句型词典》外语教学与研究出版社 课时安排 4 教 具 教科书 教学过程 一、提问复习,导入新课 二、讲授新课:1、领读单词,解说重点,疑难单词; 2、启发质疑,解说文法点; 3、领读课文,进行句型解说; 4、辅导练习,巩固新学语法点; 在日语中动词“て形”有许多后接辅助动词的用法,可以对主要动作作进一步的补充完成一个新的概念,在译成中文时很难给一个统一的词语,需要在掌握其基本意思的基本上根据不同的内容给于恰当的译文。 教科书练习二及同步练习 教学后记 作业与思考题

1

第34课 壁にカレンダーがかけてあります

日语的动词て形后接其他动词可以对动作表示进一步的概念,在第33课学习了“动词+てしまいます”表示动作的彻底实现或者完了的概念。这一课我们将学习动词て形接续其他动词的三个语言表达形式。第一个表示有意进行的动作后其结果状态存续的他动词接“てあります”的用法。第二个为了某个目的,事先有意的做好某个动作的动词て 形接续“おきます”的用法。第三,将学习尝试着做某个动作的动词 形接续“みます”的用法。除此之外,我们还要学习表示目的的“ために”的用法,这些重点语法以外,还要学习课文中出现的五个词组的用法。

下面我们来学习应用课文的内容。按语法出现的先后顺序进行解释。 一 、表示目的“ために”的用法

小句1(基本形)ために,小句2 如果小句1是动词句那么前面小句都必须是意志形动词,而且动作主体是同一个人。如果前面是名词时,那么要求小句是意志形动作,并且主体是同一个人。

* 小野さんを歓迎するためにとっておきのお店を予約しておきましたよ。

/ 为了欢迎您我们预定了有特色的餐厅。

* 日本に留学するために、お金をためています。/ 我正在为去日本留学攒钱。 * 運動をするために新しい靴を買いました。/为了运动,买了新鞋。

* 林さんは駅へ行くために、バスに乗りました。/林先生为去车站,乘了公共汽车。 名+の+ために,小句、

* 留学のために、日本語を勉強しています。/为了去留学,正在学习日语。 * 健康のために、毎日歩いています。/为了健康,每天步行。

下面我们学习动词形后接其他动词,对动作的概念做进一步补充说明的三个语法现象。 他动“てあります”

这个句型表达的重点是动作主体有意图地进行某个动作后其结果的存续状态。 * うわあ、きれいに焼いてありますね。 / 啊,烤的真好。

* ほかにも料理はたくさん頼んでありますからね。/还点了其他很多的菜呢 * 小野さん、カラオケも予約してあるんですが、どうしますか?

/ 小野今天还预定了卡拉OK,去吗?

* 壁にカレンダーが掛けてあります。 / 墙上挂着挂历。 * 窓が開けてあります。 / 窗户开着。

* パスポートはバックの中に入れてあります。 / 护照在包里放着。

他动词的句子表示动作主体有意识进行的动作,所以句子中一般有宾语“を”的成分,这次我们学的“他动词+て+あります”表示有意识进行的动作后,结果状态的存续,所以句子中不出现宾语,句中原来宾语成分要换成“が”。 を?が

我们来看一下他动词句和他动词て形+あります的对应关系:

* 壁にわたしがカレンダーを掛けました。 / 我在墙上挂挂历。 * 壁にカレンダーが掛けてあります。 / 墙上挂着挂历。

从上例可以看出他动词+て+あります的句子的表达重点在动作后的状态上,我们来分析一下应用课文的其他例句: 他动“てあります”

“うわあ、きれいに焼いてありますね。”中表达的重点“烤的真好”不是要说谁烤的

2

“小野さんカラオケも予約してあるんですが、どうしますか?”问的是小野怎么办表达的重点不是我们为小野予定了卡拉OK。这两个例句表达的都是我们能够用视觉捕捉到的现象, “动词てあります”还可以表达我们用视觉捕捉不到的事情,看例:

* ほかにも料理はたくさん頼んであります。 / 还点了很多其他的菜。 * 準備はすでにしてあります。 / 已经做好了准备。 * 資料はすでに全員に配ってあります。 / 资料已经给全体人员都发了。 在有自动词和他动词对应的情况下,动词“て+あります”和动词“て+います”的区别,我们可以理解为有意识的进行动作后状态的存续和自然动作的状态的持续。有意识的进行动作后状态的存续和自然动作的状态的持续的区别在中文中很难体现出来。请注意中文的译文。

他动てあります”——某个人的动作结果

* 壁にカレンダーが掛けてあります。 / 墙上挂着挂历。

* パスポートはバックの中に入れてあります。/ 护照在包里放着。 自动“ています”——自然动作的结果

* 壁にカレンダーが掛かっています。 / 墙上挂着挂历。 * パスポートはパックに入っています。/ 护照在包里放着。

下面我们学习为了某个目的事先做好某个动作的动词“て形+おきます”的句型。 动ておきます

在实际使用这个句子结构的时候,这个句子经常含有为了某种目的而将动作的结果或效果留存下来的意思。应用课文中有这样两个例句:

* 小野さんを歓迎するために、とっておきのお店を予約しておきました。

/ 为了欢迎你,我们预定了一家有特色的餐馆。 * 小野さん、今日はしっかり食べておいてください。明日からハードスケジュール

であちこちいきますからね。

/ 小野,你今天可得吃好了,明天开始日程很紧张,要到处去转。

从上面的两个例句中,我们可以看到事先预定好餐馆是为了欢迎小野;要求小野事先吃好是为了明天有紧张的日程,下面我们看新的例句:

* お客さんが来る前に部屋を掃除しておきます。/ 客人来之前把房间打扫好。 * 明日は忙しいです、今夜はゆっくり休んでおいてください。

/ 明天回很忙,今天晚上你要好好休息

* 訪問するまえに一度電話しておきます。/ 拜访之前我准备先打个电话 *帰りの切符を買っておきますか?いいえ、買っておかなくてもいいです。

/ 要事先买好回程票吗?不,不需要

请注意为了表示某个目的而事先有意识的进行某个动作的时候,在日语中有两个表达方式:一是他“て+あります”一是他“て+おきました”。

这两个句型在使用上有什么区别呢?我们先看一下这两个句型的对应关系。

他动てあります 动ておきました

一般地说来“他动词+てあります”是客观地表示动作完成以后的结果,而“动て+おきました”则含有一种这是我做的语气,我们来看一下这两种句型的对比关系。

* 切符は買ってあります。 / 票已经买好了 * 切符はもう買っておきました。 / 票,我已经买好了

3

下面我们学习第三个语法现象表示尝试着去做某个动作的“动+てみます” 应用课文中的例句

* ええ、最高!今度自分で包んでみます。/是呀,真地道,这次我自己卷一个试一试。

* 太田さんは中国語で手紙を書いてみました。/ 太田试着用汉语写了一封信。 * おいしそうですね。食べてみます。/ 看上去很好吃啊,我来尝尝。

* それはおかしい、もう一度調べてください。/ 真奇怪,你再调查一下看。

下面我们学习基本课文和基本会话

请注意会话中的对话形式,甲问的是“你把车停在那了”,乙在回答甲的提问的时候,采用的是动作结果的状态存续,应当是“车停在了公园的前面”。

下面对应用课文中出现的其他一些用法做补充说明

1.とっておき とっておきの名詞 表示为了某种场合或用途而特别留着的东西或场所。 * 小野さんを歓迎するために、とっておきのお店を予約しておきました。

/ 为了欢迎你,我们预定了一家有特色的餐馆。

* これは取って置きのお酒です、どうぞ。 / 这是我珍藏多年的酒送给你 * きょうはパーティーがあるか、取って置きのネクタイをしよう。

/ 今天有晚会,系上那一条最好的领带吧。

2.应用课文中出现了推测和样态的用法 * おいしそうな色ですね。“そうな”表样态,(没吃之前说)

* おいしい。今まで、こんなに美味しいの、食べたことはありません。(吃时说) 回忆一下第33课的一段对话:小野さんずいぶん重そうなスーツケースですね。“重そうな”用的是样态推测的方法,只有自己提了一下之后才可以说“ずいぶん重いスーツケースですね”。

3.第五段当中有一个形容词“もったいない”表示没有做到物尽其职,人尽其能而感到遗憾的语气,表示遗憾的是说话人,但是在句子中一般不出现。其句子结构:

主语が/は~もったいないです。

* 料理がたくさん残ってしまいましたが、このまま捨てるのはもったいないです。

/ 菜剩了这么多。就这么扔掉,太可惜了

* 時間がもったいないので、タクシーで行きましょう。

/ 时间怪可惜的,我们坐出租车去吧

* 彼がしているのはたいへん簡単な仕事なんです。それはもったいないですね、彼

は非常に優秀な人ですから。

/ 他做的是非常简单的工作。那真是大材小用啊,他是一位非常优秀的人才。

4.名词にします 它是一个固定的说法,经常用来表示选择或者决定

* わたしはカレーライスにします。田中さんは?/ 我要咖喱饭,田中你呢? * 焼きそばにします。 / 我要炒面 * 飲み物はビールにしましょう。 / 我们喝啤酒吧

4